いつでもそばに、おいしい水を
冷水機の製造・販売を続けて、およそ半世紀。
水道直結式の床置きタイプと卓上タイプを取り揃え、学校やスポーツクラブ、また、オフィスや工場などに。夏の熱中症・冬の脱水症の対策や予防など、様々なシーンで幅広く活躍するロングセラーの冷水機シリーズ。
これまで、多くはOEMで手掛けているものでしたが、最近は自社ブランド製品として販売をしております。
自社内にプレス板金加工設備がある部品製造グループ、基板設計やラインでの製造が可能な電子製造グループもあり、必要な部品のほとんどは自社内で製作をしています。カバーなどの樹脂部品や塗装は一部外注をしていますが、すべて信頼のおける日本のパートナーに依頼しています。
弊社は半世紀にわたり営業してきた業務用冷水機(冷水器)(ウォータークーラー)のメーカーとして、購入後の保証体制も整えています。設置に関してや故障など、お客様のお困りなられている事などのアフターフォローやアフターサービスを、各専属部門が丁寧に対応いたします。
下記は水道直結式・タンク式の主要の仕様ベースに床置き型・卓上型の製品としてラインナップしているものですが、市場のニーズに応じて、冷水専用・冷温水の両対応、自動洗浄機能、ECOモードなど、様々な機能を搭載したシリーズ対応が可能です。冷却、給水のみといった簡単なモデルも揃えております。納品先としては、学校、公共施設、工場、飲食店などが多く、また、レンタル業者向けの特別な専用モデルもシリーズ化しております。
水道直結式
【概要】水道から水を取り込み、冷水機内の3Lの密閉タンクにて温度調節をして給水する方式。 西山工業の冷水機は国内最大級のタンク容量を誇っており、温度調節が整う前に水が給水されるという現象が起きにくいと好評を頂いています。
【メリット】給水の定期的な補充の必要がなく、手間が少ない。
【デメリット】給水、排水に関する水道工事が必要で、位置が固定されてしまう。
タンク式
【概要】解放タンク内にて温度調節をするのは同じだが、外部からの供給が必要。タンク式の中でも西山工業ではタンクトップ式という、機器の上部にタンクを設置するタイプを用意しており、飲料が見える為、補充のタイミングがわかりやすく、メンテナンスがしやすいという特徴があります。
【メリット】設置場所を選ばず、設置後の移動もできる。機種により水以外の飲料の給水が可能。
【デメリット】タンク残量を見ながら定期的な補充といった手間がかかる。
自動洗浄機能
【概要】毎日タンク内の水を自動で入れ替える機能。使用しない古い水を排水することで、給水される水の新鮮さが保たれます。設定に関しては、ユーザーの好きな時刻を設定でき、夜間に自動洗浄のタイミングを設定することもできます。
![]() |
![]() |
|
WMS-51P2/D51P2 | WMS-D51P2R | |
|
|